運動の出張指導

etude

2016年08月21日 23:26

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。

初めてのかたはこちら


昨日は、小諸市のお客様のお宅に運動指導に伺いました。

このお客様とは、10年以上のお付き合いになります。
1年半ほど、間は空いてしましましたが10年以上、身体の状態を確認させて頂き運動指導をさせて頂いています。

10年経つと、お客様だけでなく私自身も10歳年を取っているので、あっという間の10年間です。

写真は、私が外部へ出張指導する際に持参する7つ道具です。
数えると13個位あります・・・



・折りたたみベッド
・ストレッチマット
・ストレッチロープ
・バランスディスク
・各種チューブ
・マッサージ用のローラー
・小ボール
・軟式ボール
・ハーフカットポール
・ipad
・ホワイトボード
・ミニハードル
・ラダー

こんなものを車に積み込んで指導先に伺います。

これ以外にも持っていく事もありますし、毎回全てを持っていくわけでもありません。

運動指導に必要なものや運動や身体の仕組みをわかりやすく理解してもらうために
色々な小道具を使ったりします。

通う事が出来なかったり、家の中で具体的に行える運動の方法などを個別で指導を受けたい方はこちらまでご連絡下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

関連記事