運動の効果がないときはこれを見直す その5
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
運動をしても効果がないときはこれ その5です。
全面性についてご紹介します。
全面性とは、運動のすべての要素を行うことであったり、運動で全身をバランスよく使うという事です。
トレーニングは上半身だけとか下半身だけとかではなくて上半身も下半身も全身を使うことが大切です。
ランニングが好きな人は、ランニングだけでなくて筋力トレーニングやストレッチも取り入れる必要があります。
○○だけでは、体のバランスを保つことができずケガなどにつながります。
〇〇だけではなくて、運動の要素を全てバランスよくトレーニングに取り入れる。全身の部位をバランスよく取り入れることが大切です。
詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/3Z-ONn8I3Bo
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの体に合ったマンツーマンの運動指導は
こちらまで
関連記事