背中を中心にマッサージを受けていた女性
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
パーソナルトレーナーの栗林太一です。
スポーツをされているアスリートのパフォーマンスアップだけでなく、一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛に困らない身体作りや猫背の改善を運動指導で行っております。
初めての方はこちらから
寒い毎日続いていますね。
本日は、須坂市からお越し頂いた方の感想をご紹介します。
この方は長年、肩こりや腰痛をお持ちでした。
最近、妹さんから背中をたたかれて「背中が丸くなっている」と言われたそうです。
今までは、姿勢が良い方だと思っていたようです。
しかし、身内に指摘されたので姿勢の事が気になりだしました。
肩こりや腰痛も病院に行くと「あなたは運動をした方が良い」とか「筋肉をつけるしかない」と言われたそうです。
でも、なかなか自分一人では運動を続けることができない。
ということで、運動にお越し頂きました。
姿勢の写真を撮ると
やはり背中が猫背になっていました。
顔もどうしても下を向いてしまいますので、自然に猫背になってしまっているようです。
初めての方は、正しい姿勢はこの状態ですと説明すると驚かれます!
「これがまっすぐの姿勢なの?曲がっているみたい!」と。
今まで自分が正しいと思っていた姿勢で50年以上過ごしていますので
それを直されると違和感がとてもあるようです。
この方の場合は、太ももの前側の筋肉が硬くなって、胸の前側の筋肉も硬くなっていました。
そのために、腰がそっているような状態で猫背になっていました。
これが、肩こりと腰痛になっている原因でした。
今回は、固まった筋肉を伸ばすストレッチを中心に運動指導いたしました。
今までは、肩こりでマッサージに行くと「背中を中心にお願いしていました」ということです。
ストレッチを行った後は、「今まで動かしたことのない筋肉が動いた気がする」「背中に空気が入ったようです!」と感想を頂きました。
自宅で行って頂くホームエクササイズを2つご紹介しました。
来週は、より良い状態でお越し頂けると思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
関連記事