2017年10月05日

姿勢講演会 長野市吉田小学校

長野市でパーソナルトレーニング指導をしています、エチュードの栗林です。

昨日は、長野市の吉田小学校で「正しい姿勢づくり」のお話をさせて頂きました。
姿勢講演会 長野市吉田小学校

今回は、吉田小学校の先生方とPTAの保護者の方に参加して頂きました。

なぜ姿勢が大切なのか?
姿勢が体に影響する事は?
姿勢が悪くなる原因は?
姿勢の確認方法や改善の体操は?

このような内容を参加者の皆さんと一緒に行いました。


姿勢によって腕の上がり具合がどう変わるのか?
姿勢講演会 長野市吉田小学校

頭の位置によって筋肉の硬さがどうなるのか?
姿勢講演会 長野市吉田小学校

足首の硬さをチェックしましたが、参加者の皆さんは柔らかかったです。
子供にもやってもらうと硬い子が多いです。
姿勢講演会 長野市吉田小学校

改善のためのストレッチや体幹のトレーニングなどを学校やご家庭でできることを紹介させて頂きました。
姿勢講演会 長野市吉田小学校

吉田小学校の先生方、PTA保護者の皆さんありがとうございました。
ぜひ、学校でご家庭でできる体操を毎日取り入れてみてください。

最後まで呼んで頂きありがとうございました。

学校での姿勢講演会やスポーツ障害予防の運動指導なども行っておりますので
ご希望の方はこちらまで


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
スワンプロジェクト 体のケア
小学生にはまずストレッチから
スワンプロジェクト2次選考会
同じ運動でも違う効果を
使わない筋肉を使うとつります
寝ていたら足がつる原因は
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 スワンプロジェクト 体のケア (2017-12-20 22:21)
 小学生にはまずストレッチから (2017-11-26 22:14)
 スワンプロジェクト2次選考会 (2017-11-18 23:18)
 同じ運動でも違う効果を (2017-10-26 22:29)
 使わない筋肉を使うとつります (2017-10-04 22:45)
 寝ていたら足がつる原因は (2017-10-03 23:17)

Posted by etude at 22:47│Comments(0)日常の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。