2015年11月28日

筋肉痛の事

長野県長野市でストレッチや筋力トレーニング、ピラティスなど様々な方法で姿勢改善を中心としたパーソナルトレーニング(個別運動指導)指導をしています。
肩こりや腰痛、膝痛に困らないパフォーマンスの高い身体作りについて日々考えております、

パーソナルトレーナーの栗林太一です。



昨日は、長野市も雪が降りました。

そんな中、家の駐車場に枕木を立てるために、深さ45cm×180cm幅の穴を掘りました。
更に、深さ80cmの穴も1か所掘りました。

雪が降る前までに何とか掘り終え、無事に枕木を設置しました。

かがんだ姿勢で穴掘りをしていたので、腰が痛くなるかなと思ったのですが、
腰は全然大丈夫でした。

今日になり、筋肉痛になったのは、手です。

普段握らないスコップで3時間ほど穴掘り作業をしたので、筋肉痛がすごいです。
パソコンで文章を打ち込むのも手がとてもだるいです。

筋肉痛は、基本的に普段行わない動作や筋肉を沢山使ったり
負荷が強かったりすると起こります。

筋肉痛になり、数日して回復してそれから同じ動作を行っても再び筋肉痛になる事は少ないです。

これは、筋肉が動作や負荷に適応して少しずつ強くなっているからです。

しかし、筋肉痛から回復して2週間以上して再び同じ動作をするとまた筋肉痛になる事もあります。これは、個人差もありますので回復してからの間が空きすぎると同じ動作や負荷でも筋肉痛になる事があります。

ですので、筋力トレーニングをされている方で筋肉を強くしたり、徐々に筋肉をつけていきたいのであれば、1週間に最低2回位の筋力トレーニングをすることをおススメいたします。

2回というのは、1回行ったら2~3日空けて2回目を行うくらいのペースが理想です。

こうする事で、筋肉が回復し少し強くなったときに再びトレーニングをしていくので効率的に徐々に筋肉が強くなり筋肉がついてきます。

私の筋肉痛も、3日位して回復した時に再び穴掘りをすると同じような筋肉痛は起きないと思います。

もう、2か所ほど枕木を設置する穴を掘らないといけないので、筋肉の回復を計画的に考えて来週中には行いたいと思います。

ちなみに、筋肉痛の時は軽めに動かして血流を良くしたりストレッチをしたりすることが回復を早めてくれます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

誰にも合わないプライベート空間で、自分の身体に合ったオーダーメイドの運動指導を受けたい方はご連絡ください。
http://www.nagano-etude.com/


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
スワンプロジェクト 体のケア
小学生にはまずストレッチから
スワンプロジェクト2次選考会
同じ運動でも違う効果を
姿勢講演会 長野市吉田小学校
使わない筋肉を使うとつります
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 スワンプロジェクト 体のケア (2017-12-20 22:21)
 小学生にはまずストレッチから (2017-11-26 22:14)
 スワンプロジェクト2次選考会 (2017-11-18 23:18)
 同じ運動でも違う効果を (2017-10-26 22:29)
 姿勢講演会 長野市吉田小学校 (2017-10-05 22:47)
 使わない筋肉を使うとつります (2017-10-04 22:45)

Posted by etude at 22:09│Comments(0)日常の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。