2016年03月05日

どうせなら〇〇専門が良い

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛みにに困らない姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。

初めてのかたはこちら

○○専用のものは使いやすい!

世の中には、沢山の○○専用とか○○専門とかありますよね。

本日、はじめて炒め物専用のフライパンでチャーハンを作りました。


フライパンでは、なく少し深めのやつです。
中華鍋というやつですね。

今まで、チャーハンを作る時はフライパンしか使った事がありませんでした。

なので、フライパンを振るとこぼれる事が多かったです。

でも、この炒め物専用のフライパンは違います。

こぼれないんです。

そこが深い絶妙のカーブがこぼれないようになっており、炒めたり混ぜたりに適しています。

何でも使うオールマイティなフライパンは、なんでも無難にこなせる役割。

でも炒め物専用は、炒めることにおいて素晴らしい専門性を発揮します。
粗めて専門性、○○専用とかは凄いなと思いました。

実は運動も、○○専用、○○専門があります。

これは、目的によります。

また、運動をする人の身体に合わせた専用の運動があります。

あなたも、もし運動をするのであれば、
目的に合ったあなたの専用の運動を選択して行うようにしてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

あなたに合った専用の運動がわからない人はご連絡下さい。


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
スワンプロジェクト 体のケア
小学生にはまずストレッチから
スワンプロジェクト2次選考会
同じ運動でも違う効果を
姿勢講演会 長野市吉田小学校
使わない筋肉を使うとつります
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 スワンプロジェクト 体のケア (2017-12-20 22:21)
 小学生にはまずストレッチから (2017-11-26 22:14)
 スワンプロジェクト2次選考会 (2017-11-18 23:18)
 同じ運動でも違う効果を (2017-10-26 22:29)
 姿勢講演会 長野市吉田小学校 (2017-10-05 22:47)
 使わない筋肉を使うとつります (2017-10-04 22:45)

Posted by etude at 16:44│Comments(0)日常の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。