2016年07月24日

スワンプロジェクト指導者との交流

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。


初めてのかたはこちら

昨日は、SWANプロジェクトの指導者会議があり参加しました。
スワンプロジェクト指導者との交流


普段は、月に2回ほどフィジカルトレーニングを担当させて頂いております。

今回は、普段なかなかお会いする事がない種目別の各指導者とお話をする機会があり、とても有意義な会でした。

各競技現場で指導するコーチの方といろいろお話をさせて頂くと、各指導者の皆さんの熱い思いが伝わってきます。

私達フィジカル担当スタッフも競技経験のない種目については、プログラムの立て方もまだまだ分からない事はたくさんあります。

今後もぜひ、各指導者の方の意見を聴きながら、フィジカルトレーニングの内容に反映したり、こちらからも役に立てるような内容を提案していきたいと思います。

8月はいよいよ夏合宿があるので、選手の皆さんにも体調を崩さないように頑張ってもらいたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポーツをを頑張っているお子さんの夏休み限定パフォーマンスアップ塾はこちらまで
7月中の申し込みが一番お得です。


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
スワンプロジェクト 体のケア
小学生にはまずストレッチから
スワンプロジェクト2次選考会
同じ運動でも違う効果を
姿勢講演会 長野市吉田小学校
使わない筋肉を使うとつります
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 スワンプロジェクト 体のケア (2017-12-20 22:21)
 小学生にはまずストレッチから (2017-11-26 22:14)
 スワンプロジェクト2次選考会 (2017-11-18 23:18)
 同じ運動でも違う効果を (2017-10-26 22:29)
 姿勢講演会 長野市吉田小学校 (2017-10-05 22:47)
 使わない筋肉を使うとつります (2017-10-04 22:45)

Posted by etude at 19:12│Comments(0)日常の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。