2016年09月27日
小学校で正しい姿勢作りの講演会
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
本日は、長野市の安茂里小学校で「正しい姿勢作りの運動方法」をご紹介させて頂きました。

今回は、授業参観にお越し頂いた保護者の方(約130名)に姿勢の事についてレクチャーをさせて頂きました。
お子さんの姿勢の事はもちろんですが、大人の方も肩こりや腰痛の改善や予防につながる内容を実技を交えて行いました。
130名全員で、柔軟性のチェックをしたり
保護者の方で二人組になって頂きお互いの姿勢をチェックしたり
全員で姿勢を良くするストレッチと動き作りの運動を6種目ほど行いました。
運動をした後に再び姿勢をチェックして頂くと多くの方が姿勢が変わったり、立ちやすくなったりと身体に変化が出ることを実感して頂けたと思います。
保護者の方や先生方は気温が30度を超える暑い中、話を聴いて頂いたり運動をして頂きありがとうございました。
運動をすると身体に変化が出ます。
しかし、スグに変化が出るものはスグに元に戻りやすいです。
今回お伝えさせて頂いた体操を1つでも良いの毎日続けることが、大切です。
ぜひ、学校でご家庭で続けて頂きたいと思います。
PTAの保護者の中に10年以上前にトレーニングの指導をさせて頂いた方がいらっしゃり驚きました。
色々なご縁の中でいつも仕事をさせて頂いております。
安茂里小学校の先生方、PTAの皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
小学校、中学校等での姿勢作りやスポーツ障害予防の講演会も行っております。
詳しくは、こちらまでお問い合わせください。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
本日は、長野市の安茂里小学校で「正しい姿勢作りの運動方法」をご紹介させて頂きました。

今回は、授業参観にお越し頂いた保護者の方(約130名)に姿勢の事についてレクチャーをさせて頂きました。
お子さんの姿勢の事はもちろんですが、大人の方も肩こりや腰痛の改善や予防につながる内容を実技を交えて行いました。
130名全員で、柔軟性のチェックをしたり
保護者の方で二人組になって頂きお互いの姿勢をチェックしたり
全員で姿勢を良くするストレッチと動き作りの運動を6種目ほど行いました。
運動をした後に再び姿勢をチェックして頂くと多くの方が姿勢が変わったり、立ちやすくなったりと身体に変化が出ることを実感して頂けたと思います。
保護者の方や先生方は気温が30度を超える暑い中、話を聴いて頂いたり運動をして頂きありがとうございました。
運動をすると身体に変化が出ます。
しかし、スグに変化が出るものはスグに元に戻りやすいです。
今回お伝えさせて頂いた体操を1つでも良いの毎日続けることが、大切です。
ぜひ、学校でご家庭で続けて頂きたいと思います。
PTAの保護者の中に10年以上前にトレーニングの指導をさせて頂いた方がいらっしゃり驚きました。
色々なご縁の中でいつも仕事をさせて頂いております。
安茂里小学校の先生方、PTAの皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
小学校、中学校等での姿勢作りやスポーツ障害予防の講演会も行っております。
詳しくは、こちらまでお問い合わせください。
Posted by etude at 21:42│Comments(0)
│日常の事