2016年11月17日
正しい姿勢の講演会 長野市東条小学校
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
本日は、長野市松代町の東条小学校で正しい姿勢づくりについてお話をさせて頂きました。

小学校などに講演会に行かせて頂くと、ほとんどが保護者の方や先生方向けになります。
今回は、3年生~6年生の児童と保護者の方にお話をさせて頂きました。
前半は、子供たちに自分の身体を使って実験をしてもらいました。
姿勢によって呼吸の行いやすさが変わるのか?
自分の筋肉の硬さはどうか?
姿勢によって走りやすくなるのか?
などいろいろと体感をしてもらい毎日取り組んでもらいたいストレッチを皆で行いました。
後半は、保護者の方に姿勢が悪いとどうなるのか?など理論的な背景をお話させて頂きました。
特に小学生は、成長期で身長がどんどん伸びます。
身長が伸びるという事は骨が伸びるという事。それにより筋肉が引っ張られるので筋肉が硬くなりやすく柔軟性が低下しやすい。それによりスポーツ障害につながったりします。
これらを改善したり予防するには、筋肉を伸ばすストレッチが大切になります。
そのためのストレッチを学校や家庭でも親子で一緒に行ってもらいたいとお話させて頂きました。
ぜひ、一つのストレッチだけでも良いので毎日コツコツと継続をして頂きたいと思います。
参加して頂いた生徒の皆さん、保護者の方、学園会の皆さん、先生方ありがとうございました。

素敵なお花も頂きました。我が家の玄関が華やかになりました。
ありがとうございます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
学校での講演会や部活動の外部指導も行っています。ご希望の方はこちらまでご連絡下さい。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
本日は、長野市松代町の東条小学校で正しい姿勢づくりについてお話をさせて頂きました。

小学校などに講演会に行かせて頂くと、ほとんどが保護者の方や先生方向けになります。
今回は、3年生~6年生の児童と保護者の方にお話をさせて頂きました。
前半は、子供たちに自分の身体を使って実験をしてもらいました。
姿勢によって呼吸の行いやすさが変わるのか?
自分の筋肉の硬さはどうか?
姿勢によって走りやすくなるのか?
などいろいろと体感をしてもらい毎日取り組んでもらいたいストレッチを皆で行いました。
後半は、保護者の方に姿勢が悪いとどうなるのか?など理論的な背景をお話させて頂きました。
特に小学生は、成長期で身長がどんどん伸びます。
身長が伸びるという事は骨が伸びるという事。それにより筋肉が引っ張られるので筋肉が硬くなりやすく柔軟性が低下しやすい。それによりスポーツ障害につながったりします。
これらを改善したり予防するには、筋肉を伸ばすストレッチが大切になります。
そのためのストレッチを学校や家庭でも親子で一緒に行ってもらいたいとお話させて頂きました。
ぜひ、一つのストレッチだけでも良いので毎日コツコツと継続をして頂きたいと思います。
参加して頂いた生徒の皆さん、保護者の方、学園会の皆さん、先生方ありがとうございました。

素敵なお花も頂きました。我が家の玄関が華やかになりました。
ありがとうございます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
学校での講演会や部活動の外部指導も行っています。ご希望の方はこちらまでご連絡下さい。
Posted by etude at 22:08│Comments(0)
│エチュード知恵袋