2017年05月08日

足首と股関節の硬さを同時にチェックする方法

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。


初めてのかたはこちら


今回は、スポーツ選手や子供の足首と股関節の柔軟性を同時に評価する方法をご紹介します。
足首と股関節の硬さを同時にチェックする方法

足首だけのチェック方法はこちら

股関節のチェック方法はこちら

足首がしっかり曲がるのか?
股関節がしっかり曲がるのか?

これを同時にチェックする方法は、しゃがむという動作です。

今まで足首だけのチェックや股関節だけのチェック方法をご紹介したのですが、このしゃがむ方法はより簡単にチェックすることができます。
スポーツチームや学校の部活動で多くの人を同時にチェックするには、とても役立ちます。

さらに、しゃがめない人は自分で足首が硬いとか股関節が硬いなどを自覚することができます。

詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/doHfP29E1Mw

ご家庭でもできますので、お子さんの柔軟性チェックもかねてぜひ行ってみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

あなたの体に合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで


タグ :足首の硬さ

同じカテゴリー(メディカルチェック)の記事画像
身体の特徴は写真だとわかりやすい
スポーツ選手と子供の太もも前側の硬さチェック方法
スポーツ選手と子供の股関節チェック方法(ねじれ具合9
ケガ予防とパフォーマンスアップの足首チェック方法
姿勢のチェック方法
ケガを予防する方法
同じカテゴリー(メディカルチェック)の記事
 身体の特徴は写真だとわかりやすい (2017-11-22 22:37)
 スポーツ選手と子供の太もも前側の硬さチェック方法 (2017-04-25 21:55)
 スポーツ選手と子供の股関節チェック方法(ねじれ具合9 (2017-04-19 22:07)
 ケガ予防とパフォーマンスアップの足首チェック方法 (2017-04-09 21:49)
 姿勢のチェック方法 (2017-04-06 22:12)
 ケガを予防する方法 (2017-04-05 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。