2017年10月10日

あなたの腰痛の治し方

長野県長野市でパーソナルトレーナーをしています。
エチュードの栗林太一です。

今回は腰痛の治し方についてご紹介します。
あなたの腰痛の治し方

腰痛を治すには腰痛の原因を知ることが大切

まず、自分の腰痛の原因が何か考えることが大切です。
この腰痛の原因が分かると腰痛を治しやすくなります。

腰痛の原因とインターネットで検索すると沢山出てきます。

ギックリ腰、椎間板ヘルニア、すべり症、分離症、脊柱管狭窄症などは病名としてよくあるものです。もしこのような病名がつく腰痛であればこの病名に対する治療方法や対処方法を行えば治す事や改善することは可能だと思います。

でも、腰痛の原因が分かっているのは15%~20%と言われています。
この15%~20%というのは、整形外科で診察を受けてレントゲンやMRIをとり明らかにわかるものです。

残りの80%近くは原因が分からないのが腰痛の現状です。

内臓の調子が悪いと腰が痛くなることもあります。
これは、腰の近くにある内臓や内臓も腰の背骨から出ている神経で支配されているので腸などの内臓の調子が悪いと腰にも影響がでてきます。

他にもストレスで腰痛になることもあります。
ストレスは腰痛だけでなく、肩こりや頭痛などいろいろなところに症状が出やすいです。
忙しくなると胸が痛くなるなんて言うのもストレスが原因というのもあると思います。


また、以前痛めた腰痛の記憶が残っていて腰を反ると痛みが出るという記憶を脳がインプットしていて、骨にも筋肉にも問題がないのにいつまでも腰を反ると痛いという状況になるなんて言いう人も少なくないと思います。

あなたが確実に腰が痛くなった原因はこれというのがある場合は、安心してください。
1時間も草取りをしていたから腰が痛くなったなら、時間がたてば治ります。
これは、だれでも長時間しゃがんでいると腰が痛くなります。みんな一緒です。

長時間運転していたら翌日腰が痛い。
長時間立っていたら腰が痛い。
久しぶりにゴルフを行ったら翌日腰が痛い。

このようにいつもよりも何かを行ったから腰が痛いなどの原因が分かる場合は、時間とともに治るようになります。

でも、腰痛を治ると思ってそのままにしていたら足がしびれてくるようになった。
どちらか片方の足に力が入りにくい。

などこのような症状が出ているのであれば、ほおっておいても良くなりません。
その腰痛や症状に対する治療を行うべきです。


では、腰痛になったらどこに行けばいいのか?

私がおススメする一番安全で確実なのは、整形外科を受診することです。

整形外科を受診されて治療が必要であれば治療をしてもらう。
薬が必要であれば薬を飲む。
リハビリが必要であればリハビリをする。

これが一番確実で安全・安心です。

整形外科で治療をされていて、半年以上通ったけど改善がなかったりであれば別の治療方法を試してもいいと思います。

また、整形外科で骨には異常がなかったり、身体が硬いから、運動不足だから、年だからなどの場合には私のようにパーソナルトレーニング指導をしている人のところで指導を受けて頂くのをお勧めいたします。

今までいろいろ治療をされていたけど、運動は全然行っていなくその人の体に合った運動を継続して行って頂くことで腰痛が良くなったなんて方も少なくありません。

あなたが腰痛でお困りであれば、
1原因を考える事、
2治療として最初に整形外科を受診する事、
3整形外科以外の治療も選択肢にいれる
4腰痛に困らない体づくりを運動で行う

このような感じで考えてみて腰痛改善に取り組んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの体に合った腰痛改善のパーソナルトレーニング指導はこちらまで


タグ :腰痛

同じカテゴリー(腰痛)の記事画像
反るのが怖い腰痛
立っていると腰が痛くなる腰痛は姿勢を注意
良い姿勢は腰が痛い?
70代からでも体が変わる
ストレッチで腰痛が悪化した女性
猫背姿勢で腰が反ってしまう女性
同じカテゴリー(腰痛)の記事
 反るのが怖い腰痛 (2017-11-27 23:01)
 立っていると腰が痛くなる腰痛は姿勢を注意 (2017-11-20 22:20)
 良い姿勢は腰が痛い? (2017-10-27 23:14)
 70代からでも体が変わる (2017-09-24 23:30)
 ストレッチで腰痛が悪化した女性 (2017-09-19 22:42)
 猫背姿勢で腰が反ってしまう女性 (2017-09-08 22:22)

Posted by etude at 22:23│Comments(0)腰痛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。