2017年06月26日

0.01秒の差

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、猫背改善、体幹トレーニング指導を行っております。


初めてのかたはこちら


週末は、長野県小学生陸上大会に出場する選手の帯同をしてきました。
会場は、松本市陸上競技場。


長野県内の各地区予選から15名ずつが参加しました。

県大会は、予選と決勝の2レースがあります。
初めての1日2レースという事で、まずは予選をしっかりと突破できるように調整し挑みました。

予選は、全体の2位で通過することができました。
選手にとっては、ベストタイムでした。

予選の時点で、1位の選手とのタイム差は0.13秒でした。
それなりに差があったので、選手とも話をして6時間後の決勝に向けてコンディションの調整をしました。

私自身は、陸上を専門としているコーチではないのでパーソナルトレーナーとしてどのようにコンディションを調整しレースに取り組むか?という事に重点を置いて対応をさせて頂きました。

結果は、2位で1位とのタイム差は0.01秒でした。距離的には約7㎝の差です。
タイムは自己ベストを更新し予選よりも0.15秒速くなりました。

5月の北信大会からは、0.48秒の短縮
1年前からは、1.55秒短縮する事が出来ました。

1年前の公式タイムは、長野県の同学年ランキングは85位で、追い風参考の北信大会は6位でした。

1年間、本人もとても努力して長野県で2番目になることができましたが、ほんのわずかな差だったので本人はとても悔しかったようで表彰式も笑うことができなかったそうです。

全国大会には出場できませんが、8月の東海地区大会に向けてまた頑張ってもらいたいと思います。

私もお手伝いできるようにサポートしていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
スポーツを頑張っているお子さんのパフォーマンスアップはこちらまで  


Posted by etude at 20:06Comments(0)日常の事