2015年09月28日

身体は一人ひとり違います

長野県長野市で、肩こり腰痛にならない姿勢改善とパフォーマンス向上を中心としたパーソナルトレーニング(個別運動指導)をしています。
トレーナーの栗林太一です。

週末は、二男の幼稚園最後の運動会でした。
長男と違い、幼稚園ではあまりしゃべらず、家では沢山しゃべり騒いでいます。

幼稚園でも先生のいうことが聞けているのか心配でしたが、
運動会では、組体操にリレーとしっかりとこなしていたので良かったです。

リレーも、全員がバトンをつなぎながら走ります。走り方も本当に一人ひとり違います。

背が大きくて、この子は早いかな?と思ってものんびりだったり・・・

脚は良く動いているけど、腕をうまくふれていないからスピードが出なかったり・・・

走らずに、応援しているお母さんのところに行ってしまったり・・・

いろんな個性のある子どもたちでした。


印象的には、女の子達の方が早い感じでした。


子供の走り方がそれぞれなのと一緒で、姿勢も一人ひとり違います。

それは、身体が違う事、日常生活の過ごし方が違う事、性別、年齢、仕事、趣味、クセなどいろいろ違うので姿勢が違うのは、当たり前です。

ですので、姿勢を良くする運動と言ってもたくさんありますし、一人ひとり違うのでその人の身体を見ないで運動を処方するのは難しいと思います。

テレビや雑誌でもいろいろな運動方法を紹介していますが、一般の人には自分の身体に合った運動を見つけるのは難しいのではないかと思います。

せっかく、健康のために運動をするのであれば自分の身体に合わせて効率良く運動をした方が良いですよね。

そんな時に、アドバイスしてくれるのが専門家として運動を指導をされている方です。


効率良く、自分の身体に適した運動を探している場合は、ぜひ専門家のアドバイスを取り入れてみてください。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

誰にも合わないプライベート空間で自分の身体に合ったオーダーメイドの運動指導を受けたい方はこちらまで
http://www.nagano-etude.com/  


Posted by etude at 21:47Comments(0)日常の事