2016年12月07日
骨折していても運動できます!
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は、腕の骨折で三角巾で固定していても運動は出来るという事をご紹介します。

本日、指導させて頂いた方は転んで腕の骨折をされました。今は三角巾で固定されています。
三角巾で固定している腕の方や肩周りはまだ動かす事ができませんが、それ以外の部位についてはしっかりと動かす事ができますので運動を行なって頂いています。
ケガをしている部分や痛みのある部分以外の運動を行なう事を患部外トレーニングと言います。
ケガをしている部分は痛みがあるために動かすと悪化したり、固定が不十分になる事もあります。
でもそれ以外の部分は問題ないのでしっかりと動かす事が出来ます。
上半身のケガをしてからと言って下半身の筋肉を使わないとどんどん機能が低下します。
下半身のケガをしているのであれば上半身を動かさないと同じく機能が低下します。
スポーツ選手がリハビリで身体の機能低下や体力低下しないようにするために患部外のトレーニングを行ないます。
一般の方も同じようにケガをしても患部外のトレーニングをすることで身体の機能低下を防ぐ事が出来ます。
あなたがもしケガをしているのであれば、ケガをした部位以外の患部外トレーニングをぜひ行ってみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたのカラダに合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は、腕の骨折で三角巾で固定していても運動は出来るという事をご紹介します。

本日、指導させて頂いた方は転んで腕の骨折をされました。今は三角巾で固定されています。
三角巾で固定している腕の方や肩周りはまだ動かす事ができませんが、それ以外の部位についてはしっかりと動かす事ができますので運動を行なって頂いています。
ケガをしている部分や痛みのある部分以外の運動を行なう事を患部外トレーニングと言います。
ケガをしている部分は痛みがあるために動かすと悪化したり、固定が不十分になる事もあります。
でもそれ以外の部分は問題ないのでしっかりと動かす事が出来ます。
上半身のケガをしてからと言って下半身の筋肉を使わないとどんどん機能が低下します。
下半身のケガをしているのであれば上半身を動かさないと同じく機能が低下します。
スポーツ選手がリハビリで身体の機能低下や体力低下しないようにするために患部外のトレーニングを行ないます。
一般の方も同じようにケガをしても患部外のトレーニングをすることで身体の機能低下を防ぐ事が出来ます。
あなたがもしケガをしているのであれば、ケガをした部位以外の患部外トレーニングをぜひ行ってみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたのカラダに合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで