2016年12月09日

ウィンタースポーツに必要な身体のケア

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。

初めてのかたはこちら


昨日は、長野市のホワイトリングでスワンプロジェクトのフィジカルとレーニング指導に伺わせて頂きました。

スワンプロジェクトの詳細はこちら

スワンプロジェクトの受講生は、ウィンタースポーツを行っているのでこれからがシーズンインです。

今までは、シーズン中もフィジカルトレーニングでは従来のトレーニング指導が中心でした。
今年からは、シーズン中におろそかになりやすいケアや身体のリカバリ-を中心に内容を変更しています。

前半の1時間は従来のフィジカルトレーニングを行ない、後半はケアとリカバリーのメニューを中心に行いました。


オフシーズン中も行っていたストレッチはもちろんですが、
シーズン中はそれぞれの競技の練習が中心になりますのでカラダのアンバランスを改善するためのメニューを中心に構成しています。

自宅で行って頂きたいケアのプログラムもまとめてプリントも配布しました。
シーズン中のケアに活用して頂きたいと思います。

ウィンタースポーツを頑張っている方は、体のケアも行うようにしてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

あなたのカラダに合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで  


Posted by etude at 21:41Comments(0)エチュード知恵袋