2017年07月01日
家だと自己流になってしまう運動
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、猫背改善、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は、同じ運動でも自分で行うのと指導を受けるのでは何が違うのか?それをご紹介します。
指導をさせて頂いているお客様からの感想で多いのが「家で行うのと、指導を受けるのではやっぱり違う」という事です。

同じストレッチや同じ筋力トレーニングなど、自宅でできる種目はホームエクササイズで定期的にご利用される方にはお渡ししています。
でも、同じように自宅で行っているつもりが「なぜか痛くなってしまう」「なんか効いている気がしない」なんてことがとても多いと思います。
自分の体に合ったメニューなのになぜこのようになってしまうのか?
答えは、自己流になってしまうからです。
指導されたはずの同じストレッチや筋力トレーニングでも自宅で行うといつの間にか自己流になってしまいます。
自己流という事は、普段のあなたが行っている体のクセや体の使い方があるので、あなたが行いやすいように運動をしてしまうという事です。
今まで生活してきた中で自己流があったから今の体の状態になっています。
自己流があったから、腰が痛くなったかもしれません。
自己流があったから、歩くと膝が痛くなったかもしれません。
自己流があったから、今の姿勢が猫背になったかもしれません。
その自己流を改善して、自分の苦手な動作を練習して今よりも良い状態にすることがパーソナルトレーニングなどの指導を受けることのメリットになります。
自宅でも鏡などを見ながら自分の姿勢やフォームをチェックしながらストレッチやトレーニングなどを行えれば、今よりも自己流を改善することができるので運動も効果的なものになります。
自分で運動を頑張っているけど、自己流になってしまいなかなか効果を実感できない方は、一度専門家の指導を受けてみてください。
自宅では鏡などを見ながら行うようにしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの体に合ったマンツーマンのプライベートレッスンはこちらまで
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、猫背改善、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は、同じ運動でも自分で行うのと指導を受けるのでは何が違うのか?それをご紹介します。
指導をさせて頂いているお客様からの感想で多いのが「家で行うのと、指導を受けるのではやっぱり違う」という事です。

同じストレッチや同じ筋力トレーニングなど、自宅でできる種目はホームエクササイズで定期的にご利用される方にはお渡ししています。
でも、同じように自宅で行っているつもりが「なぜか痛くなってしまう」「なんか効いている気がしない」なんてことがとても多いと思います。
自分の体に合ったメニューなのになぜこのようになってしまうのか?
答えは、自己流になってしまうからです。
指導されたはずの同じストレッチや筋力トレーニングでも自宅で行うといつの間にか自己流になってしまいます。
自己流という事は、普段のあなたが行っている体のクセや体の使い方があるので、あなたが行いやすいように運動をしてしまうという事です。
今まで生活してきた中で自己流があったから今の体の状態になっています。
自己流があったから、腰が痛くなったかもしれません。
自己流があったから、歩くと膝が痛くなったかもしれません。
自己流があったから、今の姿勢が猫背になったかもしれません。
その自己流を改善して、自分の苦手な動作を練習して今よりも良い状態にすることがパーソナルトレーニングなどの指導を受けることのメリットになります。
自宅でも鏡などを見ながら自分の姿勢やフォームをチェックしながらストレッチやトレーニングなどを行えれば、今よりも自己流を改善することができるので運動も効果的なものになります。
自分で運動を頑張っているけど、自己流になってしまいなかなか効果を実感できない方は、一度専門家の指導を受けてみてください。
自宅では鏡などを見ながら行うようにしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの体に合ったマンツーマンのプライベートレッスンはこちらまで