2016年03月12日
3月11日
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛みにに困らない姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
3月11日昨日は、次男の誕生日でした。
日本ではは、5年前に震災があった日です。
次男は、震災の前の年に生まれたので震災の日は1歳の誕生日でしたが
当時は、それどころではありませんでした。
日本中、そんな状態だったと思います。
そんな次男も、今年で幼稚園は卒園します。
来年からピカピカの1年生です。
来週は、卒園式ですのでそれまであと少し自転車での送り迎えが続きます。
子供の成長は、あっという間ですね。

いろいろとしゃべるようになり、できなかったことが出来るようになる。
これは、運動と同じです。
最初はできなかった運動がコツコツ継続すると楽にできるようになる。
最初は、硬かった筋肉がコツコツストレッチを継続すると出来るようになる。
最初は、辛かったウォーキングも続けると楽になり距離も伸びてくる。
運動は、みんなやればやっただけ身体が変わります。
しかし、加齢とともに動かさなくなってくるとどんどん身体の機能は衰えます。
衰えてしまうのはあっという間、それを元に戻すにはかなり大変な努力を伴います。
「楽々○○運動」や「簡単○○体操」では元にもどりません。
そうならないためにも、今からでも運動を継続していく事をおススメします。
私も30歳を過ぎて体力が低下してきています。
加齢に負けないように、トレーニングをコツコツ続けていきたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
あなたの身体に合った運動方法を指導してもらいたい方はこちらまでどうぞ
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛みにに困らない姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
3月11日昨日は、次男の誕生日でした。
日本ではは、5年前に震災があった日です。
次男は、震災の前の年に生まれたので震災の日は1歳の誕生日でしたが
当時は、それどころではありませんでした。
日本中、そんな状態だったと思います。
そんな次男も、今年で幼稚園は卒園します。
来年からピカピカの1年生です。
来週は、卒園式ですのでそれまであと少し自転車での送り迎えが続きます。
子供の成長は、あっという間ですね。

いろいろとしゃべるようになり、できなかったことが出来るようになる。
これは、運動と同じです。
最初はできなかった運動がコツコツ継続すると楽にできるようになる。
最初は、硬かった筋肉がコツコツストレッチを継続すると出来るようになる。
最初は、辛かったウォーキングも続けると楽になり距離も伸びてくる。
運動は、みんなやればやっただけ身体が変わります。
しかし、加齢とともに動かさなくなってくるとどんどん身体の機能は衰えます。
衰えてしまうのはあっという間、それを元に戻すにはかなり大変な努力を伴います。
「楽々○○運動」や「簡単○○体操」では元にもどりません。
そうならないためにも、今からでも運動を継続していく事をおススメします。
私も30歳を過ぎて体力が低下してきています。
加齢に負けないように、トレーニングをコツコツ続けていきたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
あなたの身体に合った運動方法を指導してもらいたい方はこちらまでどうぞ