2015年11月06日

子供の姿勢~小学生~

長野県長野市でストレッチや筋力トレーニング、ピラティスなど様々な方法で姿勢改善を中心としたパーソナルトレーニング(個別運動指導)指導をしています。
肩こりや腰痛、膝痛に困らないパフォーマンスの高い身体作りを日々考えております、

パーソナルトレーナーの栗林太一です。

今回は、子供の姿勢の事についてご紹介いたします。

本日は、長男が午前中に病院に行ってきたので、そのまま小学校まで送っていきました。

保健室の養護教諭の先生とお話する機会がありましたので、子供の姿勢の事について少しお話させて頂きました。

小学校生でも、背筋を伸ばしてしっかりと立つことが出来ない子やボールが上手く投げれない子などいろんな子供たちがいるけど、なかなかその事に対して先生方が細かく指導をすることが出来ないということでした。
あれだけ、沢山の生徒たちがいますので、先生方は本当に大変だと思います。

単純に背筋を伸ばしてまっすぐに立つことが難しい子供は、まっすぐに立つことを制限している原因があります。

それは、

①単純にももの裏側などの脚の筋肉が硬くなってしまっている

②そもそもまっすぐの姿勢自体がわからない

③自分の姿勢を鏡で見たことが無い

④保護者や身近な人の姿勢が丸まっていたり、どちらかに傾いている

⑤病気が原因

いろいろとあると思います。

ですので、その原因を解決するようなアプローチがとても大切です。

特に筋肉が硬くなっている場合がほとんどだと思います。
成長期の子供ですので、骨がどんどん伸びます。そして筋肉も伸びていきます。

しかし、普段から座っている姿勢が多かったり、逆にスポーツで筋肉を使いすぎていたりすると
筋肉が硬くなってきます。

そのためには、筋肉が硬くなっているのであれば、柔らかくするためのストレッチをしなければいけません。


また、ボールをうまく投げれない子供は、きちんと立つ事が出来なかったりします。

人間の動作は全て、地面に足をついて地面からの力を脚や体幹部、上半身へつなげて動かします。ですので、しっかりと立つことが出来ない場合は、スムーズにボールも投げる事が出来ません。

そんな事もあり、世の中では体幹のトレーニングが大切とかの話になります。

でも、根本的に姿勢が大切になります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

子供の姿勢指導や学校の先生方への講習会も行っております。
ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
etude.shisei@gmail.com

誰にも合わないプライベート空間で、自分の身体に合ったオーダーメイドの運動指導を受けたい方はご連絡ください。
http://www.nagano-etude.com/
  


Posted by etude at 19:45Comments(0)