2015年11月08日
子供の姿勢は親に似ている
長野県長野市でストレッチや筋力トレーニング、ピラティスなど様々な方法で姿勢改善を中心としたパーソナルトレーニング(個別運動指導)指導をしています。
肩こりや腰痛、膝痛に困らないパフォーマンスの高い身体作りを日々考えております、
パーソナルトレーナーの栗林太一です。
土曜日の夕方は、平日利用できないお子さんが来ることが多いです。
先日指導させて頂いたお子さんは、片側に姿勢が傾きやすいです。
側彎症まではいきませんが、立っている姿勢で片側に傾いてしまう。
立っている時の姿勢がどちらかに傾いていると歩くとき走るときも片側に傾いてしまいます。
もしスポーツを一生懸命されるのであれば、効率の悪い身体の使い方になります。
私は、お子さんの姿勢が悪くなっている場合は、お母さんやお父さんの姿勢を確認します。
すると、お子さんの姿勢はお母さんかお父さんのどちらかに似ている事が多いです。
子供は、一番身近な家族から影響をうけます。とくにお父さんお母さんです。
いくら、お子さんが一生懸命に姿勢を良くしようとしても身近な保護者の姿勢が悪ければそれにまた影響をされてしまします。
ですので、保護者の方で、お子さんの姿勢を改善したいのであれば、保護者の方もぜひ自分の姿勢を見直して頂いた方が良いと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
誰にも合わないプライベート空間で、自分の身体に合ったオーダーメイドの運動指導を受けたい方はご連絡ください。
http://www.nagano-etude.com/
肩こりや腰痛、膝痛に困らないパフォーマンスの高い身体作りを日々考えております、
パーソナルトレーナーの栗林太一です。
土曜日の夕方は、平日利用できないお子さんが来ることが多いです。
先日指導させて頂いたお子さんは、片側に姿勢が傾きやすいです。
側彎症まではいきませんが、立っている姿勢で片側に傾いてしまう。
立っている時の姿勢がどちらかに傾いていると歩くとき走るときも片側に傾いてしまいます。
もしスポーツを一生懸命されるのであれば、効率の悪い身体の使い方になります。
私は、お子さんの姿勢が悪くなっている場合は、お母さんやお父さんの姿勢を確認します。
すると、お子さんの姿勢はお母さんかお父さんのどちらかに似ている事が多いです。
子供は、一番身近な家族から影響をうけます。とくにお父さんお母さんです。
いくら、お子さんが一生懸命に姿勢を良くしようとしても身近な保護者の姿勢が悪ければそれにまた影響をされてしまします。
ですので、保護者の方で、お子さんの姿勢を改善したいのであれば、保護者の方もぜひ自分の姿勢を見直して頂いた方が良いと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
誰にも合わないプライベート空間で、自分の身体に合ったオーダーメイドの運動指導を受けたい方はご連絡ください。
http://www.nagano-etude.com/