2017年03月01日

やればやるほど膝が痛くなるスクワット

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。

初めてのかたはこちら


今回は、膝が痛くなるスクワットについてご紹介させて頂きます。



先日、指導をさせて頂いた方は、「膝が痛い」という事で指導を受けに来られました。

整形外科に行っても骨には異常がないといわれ、整体に行くと調子がいいがまた元に戻ってしまう。

最終的に自分で筋力をつけようと毎日スクワット運動を数十回続けていたそうです。

どの時に痛みが出るかと聞くと、スクワットでしゃがんだ時に膝が痛くなるという事でした。

そのスクワットを行って頂くと、足首や股関節があまり曲がらず膝を前の方に出して膝を中心としたスクワットでした。

足首や股関節が曲がらないので膝ばかりを中心としたスクワットだったので膝の関節にストレスがかかり膝が痛くなっていました。

このような方に必要なのは、曲がらない足首と股関節の関節をスムーズに動かす事です。

それは、ストレッチです。
このような方は、ストレッチで動きを制限している関節の筋肉を柔らかくしていかない限りいつまでも痛みの改善や動作の改善を行う事が出来ません。

もしあなたも同じように膝の痛みに悩んでいるのであれば、あなたの行っている運動を見直してみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
あなたのカラダに合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで  


Posted by etude at 22:01Comments(0)エチュード知恵袋