2017年03月17日
運動で効果がないときはコレを見直す その3
長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は運動で効果が出ない時の対処方法 その3です。
可逆性についてです。
可逆性とは、簡単にいうと変化したものは元に戻るということです。
筋力トレーニングで筋力がついたけど、筋力トレーニングをやめたので元に戻るということです。
同じようにストレッチで柔らかくなった体はストレッチをやめると・・・
ランニングをして体力がついたけど、ランニングをやめると・・・
食事制限して運動してダイエットに成功したけど、やめると・・・
これが可逆性です。
詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/N3i7YBGVDA8
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの体に合った運動はこちらまで
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。
初めてのかたはこちら
今回は運動で効果が出ない時の対処方法 その3です。
可逆性についてです。
可逆性とは、簡単にいうと変化したものは元に戻るということです。
筋力トレーニングで筋力がついたけど、筋力トレーニングをやめたので元に戻るということです。
同じようにストレッチで柔らかくなった体はストレッチをやめると・・・
ランニングをして体力がついたけど、ランニングをやめると・・・
食事制限して運動してダイエットに成功したけど、やめると・・・
これが可逆性です。
詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/N3i7YBGVDA8
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの体に合った運動はこちらまで
タグ :運動の効果