2017年02月17日

頑張れる理由は○○だから

長野県長野市で唯一スポーツクラブとスポーツ整形外科の指導経験を活かした身体のパフォーマンスアップとパーソナルトレーニング指導を行っています。
整体でもなく、マッサージでもなく病院のリハビリでもない、運動指導をしているパーソナルトレーナーの栗林太一です。
一般の方のパフォーマンスアップ、肩こり腰痛や膝の痛み改善予防の姿勢作り、体幹トレーニング指導を行っております。


初めてのかたはこちら


本日、指導させて頂いた女性の方から「今日のテレビを見ました?」と聞かれました。

良く聞くと、NHKのあさイチという番組でバレエの吉田都さんが自分と同じ運動をしていたという事でした。

番組はこちら

私は、見ていなかったので詳細はわからないのですがポールを使った筋膜リリースやセルフマッサージを行っていたシーンが放送されていたそうです。

これをご覧になった女性のお客様は、吉田都さんと同じことを私もやっているから頑張ろうと思ったようです。

ポールを使ったマッサージはこんな感じです。

このようにポールに載ってコロコロ転がします。
こうする事で硬くなった筋肉や筋膜を緩めることができます。

でも初めて行う方や硬くなっている方はコロコロ転がすと本当に痛いです。

この女性のお客様も毎回、痛がりながらもコツコツ続けていらっしゃいます。
ですので今回、テレビで吉田都さんが同じようにされているのをご覧になり、痛いけど私も頑張ろうと思われたそうです。

頑張る理由、取り組む理由は人それぞれですので何でも良いと思います。
何事もコツコツ続けることが大切です。

この女性は、半年前に腰痛で脚のしびれがありましたが、ストレッチとトレーニングを継続されて症状はかなり改善されました。現在も腰痛にならないように再発防止のために運動を頑張られています。

運動に取り組む理由は何でも良いと思います。
あなたも自分で運動に取り組む理由を考えてぜひコツコツ続けてください。

きっといいことがあると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

あなたのカラダに合ったマンツーマンの運動指導はこちらまで  


Posted by etude at 22:33Comments(0)日常の事